人気ブログランキング | 話題のタグを見る

七滝コースで岩手山に・・・③_d0347140_17381490.jpg




切通しでお弁当を食べて これからの登路に備える
ここまで4時間ちょい。ほぼ順調に景色、コースを楽しみながら登ってこれたが 
ここから 少し 心配。。。



七滝コースで岩手山に・・・③_d0347140_17393077.jpg




↑ 「屏風尾根」 なかでもこの屏風第1峰(P1)である茶臼山が特に異様なのだが 
今コチラから見るソレであっても 反対側の松尾八幡平方面から見ると さらにさらにもっと異様に見えるのだ



七滝コースで岩手山に・・・③_d0347140_20192535.jpg


鬼ヶ城尾根コース稜線上に 景色の眺めの良い空間が2ヶ所あった 
すかさず そこから岩の赤い赤倉岳と御苗代湖を撮影



七滝コースで岩手山に・・・③_d0347140_17455490.jpg


最も手前にある第5ピーク? 1654m
(*P5 ・・・ピーク5という読む。 昔人は「ピナクル」と言っていた)


七滝コースで岩手山に・・・③_d0347140_17531060.jpg



色づき始まった第4ピーク(P4)の南斜面


七滝コースで岩手山に・・・③_d0347140_18052036.jpg


第4ピーク途上の 諸桧(モロビ=アオモリトドマツの地方名)


七滝コースで岩手山に・・・③_d0347140_18261830.jpg



左上の岩山が第3ピーク(P3)、手前が第4ピーク(P4)。遠くに見えてはいるが実際には近い

「独標」はドレだろうか? 1700mを超えたようだが あれ? 過ぎてる? 
4峰の手前の岩塔??? それって撮影してるココだったのか?www



七滝コースで岩手山に・・・③_d0347140_18331283.jpg



ヤットコスットコ 3峰越えても 次の2峰(P2) 赤い岩がお待ちかね
 


七滝コースで岩手山に・・・③_d0347140_09425167.jpg



ここが「窓」だろうか? なんだか「剣岳」みたいだw



七滝コースで岩手山に・・・③_d0347140_18190322.jpg



越えど、登れど、、、まだまだ先か?w
あれが最後の第1ピーク(P1) 1841m 突起?www 
その右奥が鬼ヶ城尾根の最高点 あと500mの踏ん張りだ



七滝コースで岩手山に・・・③_d0347140_22262714.jpg




写真でよく見る「ガリー状」の岩場だが・・・「横通し」に近い
ここは縦型チムニーではない どちらかといえば ガリー状というべき。



「どうってことないわ」・・・だってwww
尾根縦走初心者に あっさり言われてしまった(´艸`*)
心配した俺って なんなの?www


尾根縦走初心者でも 岩場はアルプス仕込み
岩から体を離して ホールド スタンスをキッチリ!
難なくクリアしていく 頼もしいね( `ー´)ノ



七滝コースで岩手山に・・・③_d0347140_22482964.jpg



紅い岩のP2 あともう少しだ





七滝コースで岩手山に・・・③_d0347140_10462615.jpg





七滝コースで岩手山に・・・③_d0347140_18141454.jpg



イワギキョウ 2輪 咲き残る



七滝コースで岩手山に・・・③_d0347140_18144271.jpg





反時計回り登路のジグザグが くっきり見えてきた
行動時間が8時間を超えたので、、、彼女の膝が悲鳴を上げ始めている
痛みをカバーしながら ゆっくり小屋まで下りてきてもらおう

「寝場所の確保」で先に小屋へ駆け下った。寝場所を確保しザックを置いて 再び駆け上がる
ゆっくり下りてくる姿が見えた。往復は半分で済みそうだ。彼女のザックを背負う、けっこう重かった。

七滝コースから鬼ケ城コースへと標高差1220m、片道14km、8時間でクリア
平均速度1.75Km/h 鬼ヶ城コースは3時間かかった。

次回は平均速度を2km/h、このコースを7時間で歩けるようにガンバロー つか 心がけよう。
食材込12kgの泊り装備で、縦走初心者にしては、、、順当なタイムだ お疲れさま。

鬼ヶ城のコースタイムは山渓データで2時間ちょい なんでそんなに早いの?って疑問ですか?w
日帰り装備なら、雨合羽 ヘッデン 水2リットル 握り飯 行動食だけ
日帰りのザックはカラッポ 軽い! 膝の負担も少ないからだね ハイッ。

 


七滝コースで岩手山に・・・③_d0347140_07372218.jpg
下山路はアッチ?




途中であれやこれや 時間計算しだしたが 「お鉢巡りをしない」と決めた
そしたら 途端にペースが上がった どういうこと?w



七滝コースで岩手山に・・・③_d0347140_20201487.jpg
外輪山の影がさす八合目避難小屋





今夜の宿泊所は不動平の小さな小屋 とてもアルペン風味のある 石組みの綺麗な小屋 
バイオトイレ!で臭わないし 清掃が行き届いている
この小屋は冬でも暖かいのだよ

明治大学ウォーキングクラブの皆さんの協力で 狭い小屋の端っこに2人分のスペースを作っていただいた。
さっそく八合目小屋まで水汲みに、往復30分ほど(700m×2) これが疲れた体にキクんですぅwww
水は明日の行動分まで、2人で4リットル確保した 実際これで充分だった
相方は 目の悪い僕のために、ワザワザ水汲みに付き合ってくれた どーも (人''▽`) ありがとう☆

下の八合目小屋 こちらは大きな小屋だが 寝床が蚕棚になっていて天井が低く 中腰で頭をぶつける 
でも 昔よりはだいぶキレイだ。 昔の旧い小屋は板壁を剥がして 焚き付けにしていたほどだ。 
トイレもバイオで大きい 清潔感満載だね。仙台にはない。それに水場がいい…といっても 行水はできないw
小屋前は 酒ヤケで赤くなったオジサンおばさん/若いグループが食事中 すっかり青空になって 少し寒かった
何時頃から酒盛りしているんだか? 真っ赤な顔して焼肉大会? 賑やかだなぁ 血管切れるぞぉwww

外輪山で遮られ、夕陽が当たらず暗くなりかけの路を不動平小屋に戻って 今夜のごちそう・鶏鍋の準備をする
既に刻んでジップロックされた…白菜、ネギ、セリ、しいたけ、人参に、鶏ムネ肉を切って、切餅、そして鍋キューブとポン酢
美味しかったぁ 切餅もペロリ、あと3枚は食えた・・・。白菜を少し残して明朝のコンソメスープの具に、明日はパン食だ。

泊り客は18名で ほどよい込み具合で温かく過ごせた。 
寝具はゴアのシュラフカバーに 薄い冬用のインナーシュラフだけ。これで暖かかったのは 「小屋泊」のお陰だ。



狭い2階に陣取った中高年男女が だいぶウルサカッタらしいw 8時消灯時を過ぎても、9時でもうるさいので
「静かにしてください」って 学生リーダーから2回も注意されていたそうだ。どうしょうもない。

そういえば小屋慣れしてないのか? 山小舎の扉は内開きなのに、ガシガシ外開きに押そうとするし(´艸`*)
開けたら次は開けっぱなしで、重い鉄の扉が勢いよくバーンって閉まるし、ゴメンナサイの一言もない。  呆れたわ 
さらにトイレはバタンバタンやるし 話声はデカイし 食器の音はさせる ヘッデンは天井向きにせずに 寝顔の顔面を照らすし
マナー違反の権化w=山小舎で騒ぐジジババw 俺もジジイだがw なさけないなぁ 学生さんたちを見習いなさいよ。 
ここは「場末のスナック」じゃないんだよw 「息抜き」は…娑婆でやっておくれよ♫

僕はウィスキーで酔いつぶれて 寝たもの勝ちだったw、喧騒に感知せず先に 高いびきで眠ってしまった。4時起床だしw




七滝コースで岩手山に・・・③_d0347140_23310104.jpg











# by tabilogue2 | 2018-09-17 19:41 | 岩手山 | Trackback | Comments(0)