人気ブログランキング | 話題のタグを見る

北面白山 ラッセル訓練だったっけ?

北面白山 ラッセル訓練だったっけ?_d0347140_09140440.jpg



駅は雪が多くて(ンナワケナイ)去年の半分程度 しかし昨日か一昨日降ったばかりみたいで。。。 さらに好天で 踏んだ足元から水が浸み出すほどの超ド級の湿雪になっていた。駅から林道の湿雪をラッセル、たった100mですでにバテバテ( ´艸`) 重い雪でワカンの返しも もたつく感じ。久しぶりの湿雪生雪。

日帰りの軽装ならば 登山口から670mまで ダイレクトに急斜面を登るんだけど 今日の荷物じゃ、取り付くこともできなかっただろう。。。 読み通りだ。堰堤側から迂回し 二折れ三折れしながら 左斜面からカモシカ尾根670mをめざす。一足踏み込むごとに 膝まで沈んで 効率の悪い事しきりだった。

ここは相談で Aは17kgの荷を雪の斜面にデポして 空身でラッセルして急斜面を固め50mほどバケツを掘ってルート工作し、その間Bは荷を背負ってあがり ヘロヘロのAはデポ地まで戻って息を整え 荷を背負いなおして上がっていく。その間 先ほど荷を背負って登ったBが空身で新たにルート工作 といった手づる。根気よく50mずつ一往復半、これを5ピッチほど繰り返していくと・・・ようやっと 670mのカモシカ尾根に乗る。ここまでくれば okボクジョ♪

今日は「訓練」なのでガッチリ荷を重くし いい雪山のラッセル訓練になりました(ンナワケナイ)。

幸いなことに 日帰り軽装の若い衆が ピンで ガンガン登って行ったので 長左衛門水平道からの急斜面はラッセルされており 助かりました。 すごいパワーだ。しかも 我々と一緒に11時に駅を出て 18時の電車にて仙台に戻るというのだから・・・。 反面 もう親父たちは 息も絶え絶え( ´艸`) ビールが飲みたくて・・・幕営選択。

朝になっても寒くない? 肝心の斜面は締まらず ふかふかの軟雪で訓練にもならない。 昨年のような雪稜なんてナイナイ できてません! ガチャだけが春めいた陽光に空しく光る。雪庇も発達せず 今年のカモシカ尾根は 12月の降り始めのようなモナカ尾根だった。嘘のようなホントの話。まだまだ年末のような うっすら数十センチも被った雪山だった。

ぜひピークまで 足腰鍛錬にどうぞ! バテたら・・・鍛え直しだね( ´艸`) スキーばっか夢見、現をぬかしていると・・・「山」を見失うことになっちゃうよ~♪(笑)
というわけで 三月に雪がカッチリ凍みきったら 栗子・七ツ森ぶっつけ本番だわな。

で、、、新年会だけは キッチリやり終えてきましたがね ここは成人らしく(笑)サキイカニンジン 菜の花カラシ和え セリの湯通し・・・ぅ・旨かったっしょ? 腕に磨きがかかった?


* 仙台セリを三等分に切ってペーパータオル2枚で包み、それに水をかけて ヒタヒタに湿らし
 そのままジップロックに包めば鮮度も落ちません。夕食前、湯を沸かしセリをシャブシャブすれば 
 酒肴美味なる仙台セリが山の上で戴けちゃいます。「お蕎麦のタレ」小袋を濃い目に湯割して戴きます。


北面白山 ラッセル訓練だったっけ?_d0347140_09155655.jpg
重い湿雪 午前中からどんどん溶け出す・・・
北面白山 ラッセル訓練だったっけ?_d0347140_10304820.jpg
972mピーク ここだけアルペン風
ブッシュなければ・・・ネ
北面白山 ラッセル訓練だったっけ?_d0347140_09164018.jpg
北面白山
北面白山 ラッセル訓練だったっけ?_d0347140_09160950.jpg
中面白山
北面白山 ラッセル訓練だったっけ?_d0347140_09375971.jpg
大東岳
北面白山 ラッセル訓練だったっけ?_d0347140_18193621.jpg
左から 大東 南面白 小東 面白山スキー場 瀬ノ原 山形神室の尾根
北面白山 ラッセル訓練だったっけ?_d0347140_15160594.jpg



Commented by andanteeno at 2016-02-13 11:49
いいですねぇ!
でも、かなり重そうな雪ですね。見てるだけで汗びっしょりです (^^;)
次は、いよいよ飛露喜登場でしょうか(・_☆)
Commented by tabilogue2 at 2016-02-13 15:03
> andanteenoさん
いい尾根です! 面白山直登のこのルートは自分の実力を知るにはもってこいです。地味ですが冬尾根としての厳しい面をもち合せています。急斜面 細尾根 クラスト 雪庇・・・ソロで歩くと、用具の持ち替えのタイミングを逃しやすいのですが その場面ごとに判断力も付きます。
  
水平道から上、松や杉が消え林が切れ始めると パノラマが展開されます。そのあたりからは グイグイ登る急登に汗を搾り取られます。眺めがいいので短時間で済みますけど。

もっと使う人が増えるといいですね。今回は「田島の男山」でした。次回は飛露喜ですね。
Commented by andanteeno at 2016-02-13 20:31
いいねぇ!(^l^)♭
Commented by tabilogue2 at 2016-02-13 20:54
> andanteenoさん
田島の男山は・・・少し糠の味覚がさしました。。。
名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by tabilogue2 | 2016-02-13 09:39 | 面白山 | Trackback | Comments(4)