人気ブログランキング | 話題のタグを見る

笹谷峠 ハ丁平の六地蔵

笹谷峠 ハ丁平の六地蔵_d0347140_18471557.jpg
山形を向いて立つ・・・



こういう歴史物は 当の教育委員会の説明書きにあるとおりに 
記述・転載すればいいのだけど 
「あたかも自分が調べたかのように」尤もらしく書くのは
人の文書を横取りしたようで、品性が疑われそう・・・ホント白々しく思えちゃう

建立年代は不詳ということらしい。自分で調べるまでには至らずw

ちょっと見 お顔立ちが他の地蔵さんと違っているのが数体 分かるかな? 
土の中から掘り出した時に 既にお顔がなかった地蔵さんもあるらしく
石の質、彫りの表情などで真贋が分かるらしい 僕にはわからんちん。 

「あくまで余興として、、」
4番目の石仏だけがモノホンかなぁぁぁ と疑ってみたが 
皆さんは 何番目の地蔵さんがホンモノだと思う?
よくよく拝顔いたさば・・・
2番もモノホンかなぁぁぁ  決定、2番、4番!

「山工高笹谷小屋」のある山形側から仙台側へと歩む順路で石像を並べ…UP!


説明書の看板によれば・・・

直線で900メートル、約八丁ほどあるので「八丁平」と呼ばれた。
むかし、ココを越える荷運びの六人の人足たちが吹雪に遭い 荷を背負ったまま凍死した。
その霊を慰めるため また 二度と同じような事故が起きないようにと・・・
冬の峠路の「道しるべ」として 六地蔵を等間隔で並べ立てたと言われている。
遭難した人足のあるものは 吹雪に背を向けるように仙台方面を向いて
あるものは 吹雪に抗して山形方面を向いて亡くなったと言われており、、、
一体一体の立つ方角が 亡くなった人足それぞれが向いていた方角を指している

・・・とされる。なるほどねぇ。

笹谷峠 ハ丁平の六地蔵_d0347140_21060382.jpg

笹谷峠 ハ丁平の六地蔵_d0347140_21063187.jpg


笹谷峠 ハ丁平の六地蔵_d0347140_18484005.jpg
仙台神室を向いて立つ・・・


笹谷峠 ハ丁平の六地蔵_d0347140_21071882.jpg

笹谷峠 ハ丁平の六地蔵_d0347140_21075226.jpg



笹谷峠 ハ丁平の六地蔵_d0347140_21101183.jpg



笹谷峠 ハ丁平の六地蔵_d0347140_21114392.jpg


七体目のお地蔵様は 仙台側の外れに立っている
お顔立ちのきれいな お地蔵さん
室町時代の六地蔵とは年代が違う、この地蔵尊だけ戦国時代以降のようだ

笹谷峠 ハ丁平の六地蔵_d0347140_18491370.jpg


笹谷峠 ハ丁平の六地蔵_d0347140_21105068.jpg

名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by tabilogue2 | 2017-10-18 18:56 | 二口山塊 | Trackback | Comments(0)