人気ブログランキング | 話題のタグを見る

リトライ3回目w 新川岳(にっかわだけ)

リトライ3回目w 新川岳(にっかわだけ)_d0347140_14495305.jpg
「翌檜」・・・福島じゃ「ヒバ」って呼んでた

前回敗退の「リトライ」、通算3回目。奥新川駅(おくにっかわ)から前回同様コースだ。なんか…北面白山や南面白山と違って なかなか目的地まで到達しない山だなぁ。厳冬期の北面白なら、3時間もあれば972m標高点か最低でも長左エ門水平道に達するんだろうが? ここ新川岳はアプローチで取り付きまででさえも なんと3時間もかかる。ギリギリ17時30分の上り電車までに下山するとなると15時に行動を終えるしかない。「日帰りで」となれば 行動時間は実質3時間だけ。つまり、750mまで行ければベストなのだ。やれやれ…と普通ならこの辺でこの山を諦め、河岸を変えるのが「大人の対応」ちゅうもんだろうか? いや「大人の対応」ということであれば?山に泊まるのがソレらしいし最良策となる。

今日の奥新川駅前は除雪車が入っていた。たった3世帯でも活気がでるもんだなぁ。とても歩き易い粉雪、犬もワンワン哭いて(1頭なら吠 2頭以上なら哭なのか?)あいかわらず元気そうだ。サラサラ粉雪が新たに30cmも上積みで降ったのだが、陽があたる時刻までならワカンの抵抗は下地の旧層のみ。今のところは歩きやすい。だけどこの粉雪も陽が当たって解け出せば?俄かに重くなる。午前9時前までが勝負かな?



ここんところ毎日、ニッカウィスキー仙台工場のある新川(にっかわ)のアメダスデータ「風速」「積雪深」を見ている。風速が「新川」で2桁近く(8~9m)の場合は 奥新川1000m標高付近では猛吹雪(15~20m以上)となる。積雪深が「新川」の昨日と今日とで新たに20cm増の場合は 奥新川駅前では新雪40cm増になっている。ちなみに 朝方の積雪深と夕方のそれとを比較もしている。その数値で奥新川での解け具合を勘案している。これらの数値が期待値「以下」にあることが「奥新川行き」の基準になっている。他に山形地方の☀か☁マーク。仙山線沿線山行には「アメダスの気象データ」を用いている 皆さんならどんな風に役立ているのだろうか?



リトライ3回目w 新川岳(にっかわだけ)_d0347140_19195751.jpg
600mまでは翌檜だらけの林

上部尾根が長く、細く白く浮き立っていて自分にとってサイズのいい山。”難”はアプローチにある。林道を3kmもズブズブと「ワカンラッセル」というので 敬遠される傾向にある。だから冬は誰も来ない、見向きもされない山。たった1000mだけど、泊まりを要する「遠い山」だ。なんか、丁山地を思い出す 辛い山だ。二ッ森、栗子は居住地が近いから…そうでもないけど。。。

頑強で、体力に自信があって、一番列車で向かったとして駅から「単独ラッセル」して750mの幕営地まで登るのは…かなり大変と思う。今日もいつものように進むと…ヒザにピキッと電気が走るw 頑張りすぎたみたいだ。結果 前回より30分短縮して「取り付き」に到着した。今日も前回同様 林道の雪は新旧ともに重かった。

前回 標高625mの自称” Nikkawa BASE ”に進めたので 今日はそこにテントを張ろうと目標を定めている。「基地」だ…、この歳で夢を見るw まっ平らな地形、一段凹む、西風は当たらない、テンバには最高なところだ。そんなことを思うと、小まめに荷揚げし2泊3日の行程をゆっくり楽しむ「真冬のコース」だと痛感、ビビビっとくる。

まもなく3月…、冬山「厳冬期」が終わる。春山「残雪期」シーズンの始まりだ。次は「750m台地」だ。そのためにも 「初日で750mまでいけるスピード」がほしい生活のリズムを早めて、体力つけて そして最後は やっぱ持久力かな。。。細尾根の雪が 固まっているだろうか? 2泊3日でなら無理せず行けるだろう。


リトライ3回目w 新川岳(にっかわだけ)_d0347140_19332766.jpg
画像左の625ピーク直下の雪庇を避けて
リトライ3回目w 新川岳(にっかわだけ)_d0347140_16585763.jpg
 右手から620mテンバに向かう

ダイレクトに625ピークを目指さずに 右から迂回し620mの平地を目指した。アルバイトが楽になる。雪庇を避ければどうしたって迂回になる ゆっくり深い雪を斜上する。


リトライ3回目w 新川岳(にっかわだけ)_d0347140_19262839.jpg
テンバ 真っ平らである。向うが625ピーク。翌檜、楢、ブナの他に 太い赤松も生えていた 珍しいところだね
リトライ3回目w 新川岳(にっかわだけ)_d0347140_19263315.jpg
40cmほどの赤松
リトライ3回目w 新川岳(にっかわだけ)_d0347140_19273920.jpg
この白い山は白髭山と 右隣の尖がった山が楠峰? いや、仙台カゴだな 北北東側に見える
リトライ3回目w 新川岳(にっかわだけ)_d0347140_19270538.jpg
この白い山は後白髭山だろうな 北東側に見える
リトライ3回目w 新川岳(にっかわだけ)_d0347140_15172539.jpg
赤布を前回よりコース上部に移動する
リトライ3回目w 新川岳(にっかわだけ)_d0347140_15124050.jpg
デポしたものを回収
リトライ3回目w 新川岳(にっかわだけ)_d0347140_15103839.jpg
自立式ツェルトは2分で立つ 冬場は便利だ。 インナーブーツは脱がなくて済むので、楽チン。

今日はテント泊。まっ、こういう「余裕」を設けないと 新川岳という山に馴染むことができないんだろうなw まっ、こういう一日を設けないと 冬山って仲良くできないところがあるね。先日持ち上げていた日本酒四合瓶を雪の中から掘り出して、凍結防止の荷解きをした。新たに本日のビールを追加、宴会前にあっという間に一本を明け喉を潤した。うまい。勢いづいて 水づくりに励んだ。今夜は「鍋もの」なのでけっこうな水量になった。テント内の煮炊きで暑い。首から上、汗が噴き出まくる。それと明日のために 700ccほどを保温ポットに冷水のまま備蓄した。

買物のレシートがレジ袋から出てきた 若鶏もも肉199 せり213 春菊321 生椎茸84 木綿豆腐84 手巻しらたき100 長ネギ189 白菜(1/4)238 玉うどん100・・・それとデポした日本酒、、、酒が一番のお値段だが 酒ナシの宴会なんて考えられない。結構なお味でした。

芹、春菊の野菜を適当に切り しらたきも小まめに切って 舞茸を小分けし 鶏肉も小まめに切って 豆腐の小パックを8等分に切り 準備完了って?…その前にギン冷え純米酒を口明けで戴き・・・ついに準備完了w 調子が出てきたところでキューブを2個投入した。鶏肉 舞茸 しらたき 豆腐の順でいれ 最後に沸き出したら 本場「仙台せり」をいれる。春菊は味が変わるので仙台せりが片付いてから食べる予定だ。締めに、といってもまだ7時だが・・・饂飩を入れ本日の「締め」。旨かったぁ。テント内が湯気で撮影できずw 夜はその湯気が天幕に結露しまくり 朝はその結露がバリバリ凍結しまくる 動くと霜の結晶が落ちてくる。テントの中で雪が降った(笑)

ダウンジャケットも持ちあげていたので大助かりだ NANGA冬季用+シュラフカバーでほぼOK。目出し帽とウール手袋 足元は合羽のズボンにプラブーツインナー 完全防寒だった。無駄なく 計画通りに荷揚げして 計画通りに酒が呑めた。云うことなし、期待通りの一夜だ。居住室内はバーナーの音だけ。物思いに耽る静けさ。 山に入ったんだなぁ という実感がわく。こんなに満足したのは久しぶり 狙い通りだ。だが、今宵を飾る星は出なかった~(+_+) 夜8時。シュラフカバーにシュラフ本体を突っ込み ゴソゴソとくるまる。ロープを枕にして横になる。”就寝の儀”、今日一日 無事で終わった 楽しかった 感謝・・・。夜中に電車が鉄橋?を通過する、、、Gadadada Gadadada Gadadan Gadadan Ghowaaaaaaaahhh って音を 遠くに聞きながら…明日の行動を想像する、、、も またすぐ眠りに堕ちていく 瞼の映像に横縞模様の光?が…入って、流れて、崩れていく、、、おやすみいぃぃぃ zzz

ちなみに、一夜の夕餉でガス1缶をほぼ消費、残存分は翌朝のコーヒー 朝食の煮炊き 保温ポットの湯づくりに充分間に合った。


リトライ3回目w 新川岳(にっかわだけ)_d0347140_17022582.jpg
地形争奪の複雑な610m辺りから670mまでの尾根を撮影する。

4時起きして朝食を摂り、6時、明るんだところで アイゼンを履き雪が固い時間帯に遊んできた。625m周辺は翌檜の30~40cmクラスが多い その右手 北沢に沿う斜面は杉の植林帯。そこから二重山稜になって その中の窪に 翌檜の太い倒木が数本横たわっていた 無念だったのか?雪原の中で珍しい光景に出あった。興奮しながら撮影しまくった。「山」が一瞬、見えなくなった。一旦 5mほど下ってから670mまで大きい登りがあるけど、すべてブナの二次林。ここを凌げば 750m標高点だ。山頂、新川岳まで細尾根をさらに2時間半だ。オイラだけの冬山 たった1000mだ(笑)



次回♪「YMCA・OB山行」として厳冬期縦走を予定しよう。上部細尾根には雪庇が張り出す。「ピッケル/アイゼン/ロープ確保が必要」と記しておく。


リトライ3回目w 新川岳(にっかわだけ)_d0347140_10062153.jpg
帰り道 自分の歩幅が・・・登りの2歩と下りの1歩が 同じ
リトライ3回目w 新川岳(にっかわだけ)_d0347140_15221487.jpg
いい天気だ
リトライ3回目w 新川岳(にっかわだけ)_d0347140_17242970.jpg
保線区からの受託工事で入っている車両が5台
リトライ3回目w 新川岳(にっかわだけ)_d0347140_17252433.jpg
ここから駅前まで除雪が終わっていた 
リトライ3回目w 新川岳(にっかわだけ)_d0347140_14153421.jpg
愛子郵便局から「集配」のため 毎日一回電車で通うおじさん ハイ、ぽーず 






名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by tabilogue2 | 2018-02-23 17:35 | 面白山 | Trackback | Comments(0)